■マイホーム奮戦記 H10/3 第4週
■平成10年3月23日(月)着工36日目
現場には行きませんでしたが,天気が良かったので,おそらく今日はモルタルが流されていることでしょう。
■平成10年3月24日(火)着工37日目
朝,現場に行くと,きれいにモルタルが流されていました。
固まる前はサラッとしていて流すだけで水平がきちんととれるそうです
夜,現場監督のSaさんから,基礎のアンカーのずれについて図を用いた説明をFAXしていただきました。玄関部分はタイルの施工の関係上,基礎を少しへこませたようにするそうです。それにより「見かけ上」アンカーが寄ったようにみえますが,他の鉄筋と位置は同じだということです。そのときいただいた図を,私が勝手に書き直したものが下の図です。Saさん,これで良かったかなあ?
4月4日(土)に中間検査をするということです。コンセントやスイッチの位置を中心にチェックを行うそうです。予定より2週間ほど工事の進行が早いようです。
■平成10年3月25日(水)着工38日目
朝,木工の部材等がたくさん運び込まれていました。壁の下地になる部分の木枠やサニーライト,ユニットバスも運ばれています。大工さんも2人みえました。
部材等で部屋はいっぱいです
■平成10年3月26日(木)着工39日目
朝,現場に行くと,1Fのユニットバスが出来上がっていました。ユニットバスも大工さんが組み立てるのかな?
■平成10年3月28日(土)着工41日目
作業は行われていなかったようです。壁の下地になる部分の木枠がそれぞれの位置に立てかけてあったり,床に部屋の間取りの線が引いてありました。この時期が一番家を狭く感じた時期です。不思議なもので,このあと間仕切り壁が出来上がってからの方が,広く感じられました。ただ,だだっ広いよりも,壁があって遠近感を感じられる方が,広く感じるものなんですね。
画像にもありますが,3Fの天井のヘーベル板の一部がはがれ落ちて,ヘーベル板の鉄筋が露出しているではありませんか!びっくりしました。材料の搬入の際にぶつけて欠けたのでしょうか?現場監督のSaさんは知っているのだろうか?屋上の工事はすでにすんでしまっています。取り替えてもらえるのだろうか?補修になるのだろうか?いろんな思いが頭を駆けめぐりました。とにかく,Saさんに報告です。
この日の午後,仕事でお世話になっている方を,現場に案内しました。2階建ての新築を考えてみえるそうです。ヘーベルハウスの特徴(Aさんから頭にたたき込まれた?)を説明し,しっかりとヘーベルハウスをお薦めしておきました。また,近所のヘーベルハウスを5件ほど案内して差し上げました。
下地の木枠はそれぞれの
位置に立てかけてあるだけ
床に間仕切りの線が
書かれています
3Fの天井ヘーベル板が
なぜか欠け落ちて
しまいました