■ヘーベルハウスにして良かった (^^)
■ヘーベル板(ALC)へのこだわり
それほどヘーベル板にこだわらなくても,というご意見もいただきます。そうかもしれません。阪神大震災級の地震や,隣家の火事のことまで考えて家造りなんかやってられねえよ,というのももっともだと思います。

やはり,パソコン通信での意見ですが,どちらかというと男性(夫)が基礎や構造にこだわり,女性(妻)が外観や機能にこだわる傾向のようですね。これをご覧のみなさんのお宅ではどうですか?見えないところでランクを下げて,見えるところでランクを上げたり部屋数を増やせば,そりゃあお客さんを招いたときもちょっとは見栄えがいいのかもしれませんねえ。何を重視するのかじっくりと考えたいものです。

他のメーカーの営業マンも,このALCをやり玉に挙げますね。やれ「あそこまでは必要ない」だの「欠けやすい」だの,「塗装し直しを10年後にはしなければいけない」だの挙げ句の果てには,汚れたヘーベルハウスの写真を見せつけられるわけです。
でも,他のメーカーでも工務店でも,ALCを使う商品は用意されているのです。しかも上級ランクの商品で。またALCではない発泡コンクリートの外壁を使った商品が他メーカーで開発されているのです。ヘーベル以外のメーカーもALCに対しては良い評価を下しているのです。
もしあなたがALCに興味があるのであれば,あなたの家にALCを採用するのであれば,一番実績があるヘーベルハウスがいいと思いませんか?欠けやすさや,その他欠点についても十分に知り尽くしているからこそ,安心して施工を任せられるのではないでしょうか?

2世帯住宅を選んだ清水家としては防音にも気を使いました。その点ALCは効果抜群です。1F床にもALCを使うのはヘーベルぐらいです(清水家が建てた当時の話としてですが)。陸屋根の夏の最上階の暑さを防ぐのにもALCは有効だと思います。3階が決して暑くないのです。清水家は幸いにも風通しがとても良いので,その効果は絶大なものです。決してオーバーではなく,夕方になって外の温度の方が低くなっていることにも気付かないほどなんです。
夜,寝るときも,清水家は大通りに面したところにあるので,窓を閉めないと車の音がうるさくて寝られないのですが,窓を閉めたら閉めたで今度は暑さが気になります。ところがエアコンの温度設定が除湿の30度で寒いくらいなんです。ちなみに僕はエアコン大好き人間で夜も冷房ガンガンでないと寝られないのですが,その僕がお休みタイマーを使って夜中に切れる設定にしているのですから。

こんな事もありました。
妻と,転居したら熱帯魚の飼育をはじめようかという話になったのです。熱帯魚というのは,最初に魚や水草にとって理想的な水を作るのが一番大切なので,私たちが引っ越しをするより先に新居で水槽をセッティングし,水を張って,濾過フィルタだけは回しておきました。マイホーム奮戦記をご覧になっている方はご存じだと思いますが,親世帯は完成と同時に住み始めましたが,我々子世帯は完成後2ヶ月半経ってから引っ越しをしたのです。そのとき住んでいた賃貸マンションの方でも待ちきれなくて小さな水槽に魚を1匹飼い始めました。熱帯魚というのは,冬場にはヒーターを入れるくらい水の温度には気を使うのですが,実は夏の水温の上がりすぎの方が,やっかいな物なのです。賃貸マンションの方の水温が30度になった日に,新居の水槽の温度が気になったので見に行くと,窓もドアももちろん閉め切ってあるのにも関わらず,水温はなんと27度なんです。外の気温がそんなに高くない日は,それほど感じないのですが,外がうだるような暑さの日に,新居のドアを開けて中にはいると,確かに涼しさを感じるのです。

清水家も非常に関心のあった,外壁の塗り直しの件ですが,これはやはり必要になるのでしょう。それが10年後なのか,15年後なのか,20年後なのか,これは立地条件・外壁色・メンテナンス等により違ってくるでしょうし,施主がどのレベルで塗り直しを決意するかにもよるのでしょう。清水家の前の通りは,市バスも通る道路です。排気ガスで結構汚れることになるでしょう。だからこそ,清水家は一番濃い色を選びました。他のメーカーの営業マンが見せる汚れたヘーベルハウスの外壁写真は,みんな白い色の外壁ばかりです。一時,白い外壁が流行ったときがあるんです。どんな素材でも白では汚れが目立つのは当たり前だと思いませんか?
さて,ではメンテナンスフリーの外壁というものは存在するのでしょうか?答えはNOだと思います。セラミックの外壁であっても目地の汚れは防げないのです。
セラミックなら洗えます,と言った営業マンがいました。誰が洗ってくれるんでしょう。洗うのならALCの塗装面だって洗えます。「セラミック」と言うだけで「万能」というイメージを浮かべるのは少々危険だと思いませんか?
それと,これは個人的な感想ですが,僕はあのサイディングというのがどうも好きになれません。彫りの浅い模様が遠くから見るとのっぺらとして,近くへ寄ってみると何かプラスチックのようで安っぽい。ヘーベルハウスの外壁デザインにも100%満足しているわけではありませんが(これは別のページで述べたいと思います),充分重厚感のあるデザインではないでしょうか?
また、サイディングを採用される方は、「反り」についても十分研究されるといいと思います。

「ALCをあんなに使うのは過剰だ」というのは,僕には資金面で苦しんでいるお客に対して言う他メーカー営業マンの常套手段に過ぎないと思うのですが・・・・。