■マイホーム奮戦記 H10/1
年が明けました。今年はいよいよマイホーム完成の年です。何事もなく無事に竣工引っ越しまで完了しますように。そして清水家にとって良い年でありますように。

■平成10年1月3日(土)
ヘーベルハウスとの最終変更契約の日です。N展示場へ出掛け,Aさんに一通り契約書の説明を受けます。請負契約の時ほどではありませんでしたが,実印を何度も押すというのは緊張するものですね。これで,解体の始まる2月5日までは新居のことに関しては何もないはずなのですが・・・。銀行がいろいろとややこしいことをやってくれました。(^^;)

■平成10年1月5日(月)
仕事始めの日です。今年もがんばるぞ,と意気込んでいるところへ,T銀行融資担当のKさんからから電話があったのです。

Kさん「住宅ローンのこと何ですが,清水様の自己資金の額が借入額に対して少ないので,信販会社の方から問い合わせがあったのですが・・・」
私  「確かに自己資金の割合は多い方ではありませんが,貯蓄をかき集めれば,自己資金はまだ増やすことはできますけれど・・・」
ということで,こちらの全財産をKさんに伝えると納得していただけたようです。金融業も昨今いろいろあって,簡単には貸してもらえないのね。でも,こういう問い合わせは,もう少し早い時期にして欲しいなあ。
これで,銀行ローンについては一段落と思ったのですが・・・。

■平成10年1月6日(火)
またまた,T銀行から電話が職場にありました。
Kさん「住宅ローンの認可のことで清水様の事をいろいろ調べさせていただいているのですが,1つお尋ねしたいのです。80万円のキャッシングの枠をどこかで設定されていませんか?」
私  「えっ,80万円ですか?私が借りているんですか?」
Kさん「いえ,借りていらっしゃるのではなくて,どこかで借りられる枠を設定されているということです。資格をお持ちだということです。」
私  「それはクレジットカードですか?それともどこかの銀行口座ですか?」
Kさん「わかりません。でもクレジットカードではないと思います。こちらでもいろいろ調べましたが,清水様の方でも,心当たりを当たって下さいませんか。80万円の借り入れというのは結構な額ですし(オイオイ,これから何千万も借金しようというのに,80万円がそんなにたいした額か?しかもまだ借りたわけでもないのに)将来的に清水様が借りられるということも考えられますし。(あらあら信用無いのね)」
私  「で,見つかったらどうすればいいんですか?」
Kさん「解約して下さい。」(^^;)
私  「わかりました。調べてみます。」
ということで電話を切りましたが,心当たりは全然ありません。

帰宅してから妻に話をしますが,妻にも心当たりはありません。銀行から融資を受けられないことになると大変です。いろいろ口座のある銀行へ当たってみることにしました。

■平成10年1月7日(水)
妻がいろいろな銀行へ電話をかけて問い合わせてみましたが,ついに80万円の融資枠というのは見つかりません。お手上げの状態です。妻がクレジットカードではないのかといいますがKさんがクレジットカードではないと言っていたのでその可能性はないと思っていました。持っているクレジットカードはMカードと,オリコカードです。まさかMカードを疑う事はしません。だってMカードはT銀行と同じグループだし,今回の住宅ローンの信販会社はM信販なんですよ。もしMカードなら先方の方でわかってもよさそうじゃないですか?しかも80万円なんて具体的な数字まで調べ上げているんですよ。そこまで調べ上げて,でもどこのカードが原因なのかわからないなんて。それが,同じグループのMカードが原因だなんて・・。でも,そういうおかしな事が世の中あるんですねえ。実は80万円の融資枠はもう何年も使っていないMカードだったんです。(怒)

■平成10年1月9日(金)
妻がT銀行に電話を入れました。80万円の枠というのはMカードではないのですか?と。Kさん曰く「そうかもしれません」だって。私も妻もカンカンです。どうして80万円という数字まで調べられるのなら,同じグループ会社のMカードの事だということまで調べられないのか?80万円の融資額はこちらが希望をして設定してもらったわけではなく,いかにも借り入れをあおるようにMカードの方で付けていったものではないのか?頼みもしないキャッシングの枠を勝手に付けておいてそれが住宅ローンの障害になるとは何事だ!しかも,そのMカードを作ることについても,当時T銀行の窓口で熱心に営業された結果なんだぞ!
カードを作ってくださいと言ったのも,融資枠を増やしていったのもT銀行のグループなら,それが原因で貸せないから,今度は一転して解約しなさいと言うのもT銀行のグループなんです。おかしいと思いませんか?
結局Mカードは解約することになりました。Kさんから解約用の書類を送ってもらうことにしました。でも,いつまで待っても解約の用紙は送ってきません。しょうがないので妻がミリオンカードに直接電話をして,用紙を送ってもらいました。あーあ。

■平成10年1月10日(土)
実家の片づけに出かけました。何回も通ってやっと完了しました。実家の自分の部屋ともこれでお別れになるのかなあ。

Aさんに電話をして親世帯メーターの外水栓を埋め込みから立ち上げに仕様変更してもらいました。変更契約後ですがこれくらいは時期的にも規模的にもまだ融通がききそうです。

ヘーベルハウスの看板が掲示されました。記念に実家の撮影も行いました。
■平成10年1月17日(土)
実家の両隣と裏のお宅へ,建て替えの挨拶回りに出かけました。営業のAさんも一緒です。自分たちは菓子折を用意して,Aさんはサランラップを数本ずつ用意して下さいました。どんな家が建つのか心配で図面を確認された方もおみえになりましたがその後ヘーベルハウスへ苦情の電話も無かったようで,近隣の方にはおおむね理解していただいたようです。

■平成10年1月18日(日)
新居の鉄骨が無茶苦茶に組まれる夢を見ました。なぜかはっきりと覚えています。ちょっと疲れがたまってきたのかな。

■平成10年1月22日(木)
仕事の関係で,工業高校の土木関係専門の先生と会いました。雑談の中で,新築の話をすると,ヘーベルハウスの連続布基礎なら大丈夫と太鼓判を押していただきました。もちろん地盤との関わりも大切だと思いますが,ホッとしました。

■平成10年1月23日(金)
現場監督のSaさんから電話がありました。実家の取り壊しの範囲について問い合わせです。範囲も何も,全部壊さなきゃいけないのになあ,とも思いましたが,きっと取り壊しともなると,きちんと確認をとらなければいけないのでしょう。この件に関しては実家の両親と話をして下さいと伝えました。

この日から,清水家ホームページにて「マイホーム奮戦記」を掲載し始めました。初の情報発信という感覚を味わっています。反響も各方面からありました。
もっと早い時期から掲載を始めることも出来ましたが、少なくとも変更契約以前に掲載をするのは嫌でした。ウェブを利用してメーカーに対して変なプレッシャーをかけたり、このページを使って値引きを引き出そうとは思わないからです。最終変更契約が終わった今、僕がメーカーに期待するのは、より丁寧にきちんと仕事していただきたいということです。ハウスメーカーとは良い関係を保ちつつ、一緒に家作りをしていきたいと思っています。

■平成10年1月31日(土)
両親の仮住まいへの引っ越しを明日に控えて,片づけは終了したかどうか様子を見に行きました。するとどうでしょう。両親はどこかからリヤカーを借りてきて自分たちで引っ越しを始めているではないですか。まあ,仮住まいが運良く一本裏の道に見つかったとはいえ,引越会社にはきちんと頼んであるんですよ。何というせっかちというか,昔人間というか,呆れてしまいました。父親に「なんで運んでんの?」って聞くと「楽しいから」だって。それに,業者にはちゃんと見積もりを取ってあるのに「トラックに乗りきらなかったら困る」というのです。「恥ずかしいからやめてくれ」と言っても聞く耳持ちません。実家のお向かえが市場なんですが,そこの果物屋のご主人に呼び止められました。「清水さん,よかったらうちのトラック使ってよ,遠慮せずに」「はあ?」「だって,引越なんでしょ?」見ると歩道を汚い格好をした両親がリヤカーを押していきます。「あ,あれね,好きでやってるんです。引越は明日。業者も来るんですよ。」「ああ,そうなの。いやリヤカーで運んで大変だなあと思って。」(^^;) 困りますよね。果物屋さんには理由を話せたけど,他にも同じように思っている人いるだろうなあ。「あそこの息子さんは,歳とった両親にリヤカーで引っ越しなんかさせて,自分は何にもやらなくて・・」これからこの土地で暮らさなくてはいけないというのに,変な濡れ衣を着せられてしまったではないかー!